メンバー
7234
人
オンライン
人
●掲示板とチャット
●全国チャット
●友達探し
●一括表示
●精神面
■スランプ脱出法
●技術・戦術面
■サーブ
■シェーク専用
■ペン専用
■裏面打法
●練習方法
■みなさんの練習メニュー
■多球練習
●用具選び
■ラバー使用レポート
■ラケット使用レポート
■用具メンテナンス
●ルール●ラージボール
●小・中学生掲示板
●高校生掲示板
●大学生掲示板
●卓球選手情報交換
●子持ちフォーラム
●障害者コミュニティ
●コーチのための情報交換
■最下位チームからの復活を目指して
●各地の試合結果
●体力・健康・ケガ・ケア
■卓球ダイエット交友記
●気持ちよく卓球しよう!マナー
●こんなところで小言改めひとり言
●試合情報掲示板
◎卓球本
◎卓球ゲーム
◎用語集
◎ルール
◎トレーニング
◎練習方法
卓球動画ASEDASU
All
About 卓球
日本卓球協会
卓球用品の卓激屋
卓球王国
We Love Ping Pong
ta9nJapan
バタフライ
ニッタク
TSP
YASAKA
andro
JOOLA
JUIC
都道府県別
登録数ベスト5
東京都 |
951 |
神奈川 |
602 |
愛知県 |
503 |
埼玉県 |
453 |
千葉県 |
419 |
>>一覧表示
|
|
|
|
ルール フォーラム |
|
本日イベント開催中!!卓球用品がいつでも安い「卓激屋」

装身具について教えて下さい 2004年02月01日03時03分 |
視力が悪いです。
事情があってコンタクトは使えません。
なんでメガネ着用で打ち合ってます。
そこで質問!
度付きのカラーが入ってるサングラスや
ごついスポーツ用ゴーグル、偏光サングラスなんかは
ルール違反でしょうか?
ユニフォームや色は様々な規定あると思いますが・・・。
知ってる方いましたら、ぜひにお願いしまっす♪
by やばっち
投稿者:やばっち
|
|
多分だめだと思いますよ。でも審判長が許可してくれればいいんじゃないんですか? 2005年02月13日01時33分 しげ | |
|
指で当たった打球はアウトですか? 2004年02月02日22時05分 |
今更何だ!と言わないでください。
指で当たった打球はアウトですよね?
例えばグリップとかラケットのサイド面で当たった打球もアウトですよね?
by やす@岐阜人
 投稿者:やす@岐阜人
|
|
いいえ。確かセーフですよ。
手首より上なら OKのはずです。
----------------
最高を追求する卓球メーカー
ラバーカッター予約受付中
ta9nJapan
 2004年01月22日12時31分 卓志
|
|
確か、ラケットさえ握っていれば故意だとしても有効だというのを
どこかで読んだ気がしますが〜。
でも、可成り重要なことなので再度確認してからまた来ますね。
by パッド 2004年01月22日12時31分 卓志
|
|
遅くなりましたがやっと見つけました。
あったのがかなり古い本なので
更にそれ以降ルールの改正が行われたかもわかりませんが
'91年版”卓球のルール”(鈴木術夫著)に
「1981年のルール改正で、ラケットの使用出来ない面に接している
手首から先に当たって返球された場合は、故意、偶然にかかわらず
有効となった。」という一文がありました。
わざわざラケットの使用できない面に接している云々という表現をしているのは
このルール改正以前は、ラケットの使用できない面側に位置している
手首から先にボールが当たった場合は失策となりました。
私の持っている他のルールブックにも
これ以外に適当な説明はありませんでした。
最近のルールに詳しい方、教えて下さ〜い。
by パッド 2004年01月22日12時32分 卓志
|
|
外国ではアウトというのが一般的ではないですか。日本ルールみたいな感じだとおもうのですが。外国人が日本で試合すると、指にあたってしまうと、次のボールは絶対にわざと指にあった人がレシーブミスやサーブミスしているような気がするのですが・・・。いかがでしょう。ペンの裏面の場合もそうだったように、国際ルールではちゃんと裏面の白木はずっと駄目だったのに、日本の国内はOKだったでしょう。それと同じ感覚のような気がするのです。
by てつ 2004年01月22日12時32分 卓志
|
|
皆様、ありがとうございます。
故意、偶然に関わらずOKっ事なら、あの変な回転と言うか、ふにゃぁ〜って返球されてきた球は、何とかして打ちかえすべきって事ですね。
今まで何となくお互いプレーを止めてたような気がします。
って言う事は、フォアハンド振る時の指のデコボコはドコに飛んでくかわからんのでアカンけど、バックハンド振る時の手の甲は「チェンジアップ!」とか言って必殺技に成り得そうで、ヒソカに練習を始めてしまいそう・・・
やっぱ、そんな邪道はアカンですか???笑
by やす@岐阜人 2004年02月02日22時05分 やす@岐阜人
|
|
ta9nさんと同意権です。
類似事項では、台に手を着くの反則ですが、手首より下(腕)ならOKって事も聞きますヨ。
しかし故意の動作はどんなものかと・・・。
by かわうそ 2004年02月10日12時33分 かわうそ
| |
|
カラーラバーについて教えてください。 2004年01月22日12時27分 |
教えてください。
一昔前に流行った?カラーのラバー!黄色を持ってるんですが・・・
公式の試合に使えるんでしょうか?JTTAAと入ってます。
赤と黒以外使ってはいけない!っとは、書いてないですよね?
教えてくださいませ。<(_ _)>
by ひよこ♪
 投稿者:卓志
|
|
確か、赤と黒以外は使用禁止になってるはずですよ。
たぶん。
by POKER 2004年01月22日12時27分 卓志
|
|
そうですよね?今は赤と黒しか見た事ないですね。
お答えありがとうございました。<(_ _)>
by ひよこ♪ 2004年01月22日12時27分 卓志
|
|
平成15年4月1日からのルール改正でラバーの色は赤または黒以外は
使用出来なくなりました。だから黄色のラバーは使えませんね。
それと白木のままのラケットも使用出来ないので打球面が赤ラバーのときには黒に、ラバーが黒のときには赤でないと競技に使用出来なくなりましたよ。
----------------
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )
ラブタク
by ラブタク 2004年01月22日12時29分 卓志
|
|
今年の4月からだったのですか?
それ以前のルールブックを持っていたので分からなかったのです。
詳しくありがとうございました。<(_ _)>
by ひよこ 2004年01月22日12時29分 卓志
|
|
ども^^です
去年なんですが黄色いラバー使って試合してる人見ましたヨ。
その後にルール改正があったかは解りませんが・・・。
僕の認識では、黄色は赤に属して、緑や青は黒に属するって聞いた覚えがあります。
因みに僕も使った事あります(トルネード)。
カットに合いますよ♪
by かわうそ 2004年02月10日12時33分 かわうそ
| |
|
卓球のルール激変について情報を 2004年01月22日12時23分 |
そういえば卓球のルールが激しく変わってたなぁ
質問!
旧ルール以来10年ほどラケットを振っていない為最近のルールが分かりません。
違いとしては、
・11point先取
・サービスは2本毎にチェンジ
・セット数は5セットか7セット??
こんな感じでしたっけ?
今度、オープントーナメントに出たいのですが、まずルールの予習をしなければ・・・
by FIREROCK
 投稿者:卓志
|
|
ありがとうございました
ずいぶん変わったんですね
試合時間は短縮されるんでしょうかね?
昔だと大体30分前後で一試合だったような気が・・・
by FIREROCK 2004年01月22日12時24分 卓志
|
|
40mmボールになりましたね。
by asika 2004年01月22日12時24分 卓志
| |
|
特別ルール(笑) by かわうそ 2004年02月10日12時33分 |
特別ルール
僕は嫁さんと卓球するんですが・・・。
嫁さんがすっごくネットインやエッジっが多くって、
「狙ってる?」って聞いてしまう程の回数が発生するので・・・。
嫁さんとゲーム練習する時は、”ネット&エッジは無得点!”
と言う恐ろしいルール(笑)を使用してます。
勿論他ではこのルールは使いません!
by かわうそ
 投稿者:かわうそ
|
|
私も・・・実はネット&エッジが多いんです。ごめんなさい<(_ _)>
一度、試合中に『わざとやってる?』って言われた事があります。
私はフォアは表ラバーで弾道が低いんです。
カット打ちも、ドライブマンのような山なりにボールが飛んでいきません。ネットすれすれで、エンドラインは狙っていますが・・・?
ごめんなさい!(;^_^A
by ひよこ♪ 2004年01月22日12時21分 卓志
|
|
hiyokoさんこんにちわ!
ネットエッジが多いそうです・・・僕の嫁は多分想像以上ですよ!!
11点の内7点はネット&エッジ絡みなんですから・・・。
試合で『わざと・・・』って言われたら、「そこまで上手かったらプロになってます!」って笑って応えましょう!
因みに僕も嫁さんもカットマンなんで、ネットインが多いのは当たり前なんです・・・ネ。
by かわうそ 2004年02月10日12時33分 かわうそ
|
|
ある意味はテクニシャンですね^^。すごい! 2004年11月18日02時46分 つよし | |
|
|
オススメ情報 |
|
|